日本動物薬品株式会社
Top
What's new
商品案内
観賞魚の診察所
よくある質問
会社案内
 
 
ニチドウ
 
金魚の吉田
 
 
 
 
観賞魚の診療所

観賞魚や金魚の病気について、ご参考にしてください。

 

尾ぐされ病・口ぐされ病

症状
尾ぐされ病は、観賞魚に良く見られる病気です。初期症状は、鰭の先端や縁が白く濁り、その周囲が赤く充血することがあります。病気が進行するに従い、白濁は鰭の根元の方へと拡大し、鰭の先端部から裂け始め重症魚になると鰭は、扇を裂いたようになり病魚は衰弱して死にいたります。また病魚によっては患部にミズカビが寄生することもあり、さらに治療困難になります。本病は発見が遅れると取り返しの付かないケースが多いので注意してください。
尾ぐされ病
初期症状
尾ぐされ病
重症
熱帯魚の尾ぐされ病
尾鰭の半分が欠損しています。

原因
フラボバクテリウム カラムナーレ(カラムナリス菌)とよばれる病原細菌の感染によって尾ぐされ病は起こります。このカラムナリス菌は、魚の鰭以外に鰓や口の周囲にも感染しますので、その感染部位にちなんで鰓ぐされ病や口ぐされ病とよばれていますが原因は同じです。(写真参照) 尾ぐされ病の初期症状で鰭の先端が白く濁るのは、このカラムナリス菌が感染したため鰭の組織が破壊(壊死)されたためです。また鰭が裂けるのは、カラムナリス菌が強力なタンパク質分解酵素を出して鰭を溶かしてしまうためです。このカラムナリス菌は酸素が充分供給されないと増殖することが出来ないため、感染の範囲が内臓まで及ぶことはありません。言い換えますと酸素が供給されやすい鰭や鰓などに感染しやすい訳です。


口ぐされ病の熱帯魚。口ぐされ病と尾ぐされ病は、同一の細菌が感染して起きる病気なので、治療法は同じです。
対策
観パラDやグリーンFゴールドまたエルバージュエースによる薬浴で病魚を治療します。具体的な治療法としては水を半分程度取替え、上記薬品で病魚を薬浴させます。このとき食塩を水100リットルに対して300g−500g(0.3%−0.5%)入れると効果的です。またミズカビが着生している場合はメチレンブルーまたは、ニューグリーンFを追加投薬してください。これらの方法を用いても、重症魚は治療困難なケースが多いので、初期のうちに病気を発見して治療することを心がけてください。

コンテンツの著作権は日本動物薬品株式会社に帰属しております。無断転載・無断コピーを禁止します。
「観賞魚の診察所」に戻る

ネオン病

症状
ネオンテトラやカージナルテトラに多く見られる病気です。まず、初期症状として病魚の体表は、わずかに白化し、他の魚と離れて泳ぐようになります。さらに症状が進行すると、白化部位は拡大し出血班が認められるようになり、病魚は衰弱して死に至ります。 なお、金魚や鯉にはネオン病は、発生しません。


原因
尾ぐされ病の原因菌であるカラムナリス菌が、筋肉組織で繁殖するために発生します。この細菌は、魚の鰭や吻部などに感染します。これは、カラムナリス菌が生きてゆくために、酸素が必要なので、酸素が充分ある魚の鰭や吻部で繁殖するためです。ネオン病は、このような好気性の病原細菌が筋肉内で繁殖するという、めずらしいタイプの病気です。また、患部が白く見えるのは、細菌の感染により細胞が死んでしまったために起きる現象です。
対策
病原菌が尾ぐされ病と同一であるため、その治療法も同じです。具体的には、まず病魚を隔離し、水槽の水を半分程度交換し、グリーンFゴールド・観パラDやエルバージュエース等の抗菌剤で薬浴させてください。感染の初期であれば、この方法で、病気の進行を食い止めることが可能です。ネオンテトラは、群体で飼育されますので、毎日群れの様子を観察してください。群れから離れて泳ぐ魚がいたら、本病または他の病気になっていることが考えられますので、早急に治療することをお勧めします。

コンテンツの著作権は日本動物薬品株式会社に帰属しております。無断転載・無断コピーを禁止します。
「観賞魚の診察所」に戻る

細菌性皮膚炎(運動性エロモナス症)

症状
初期症状は、体の数箇所が、血がにじんだようになります。病気が進行すると充血の範囲は、体全体に行き渡りますが、局所的な場合もあります。病魚は、衰弱して死に到ります。また、腹部が膨れたり、肛門が腫れることもあります。
原因
エロモナス ハイドロフィラとよばれる病原細菌の感染によって引き起こされる病気であることがわかっています。この病原細菌は、淡水環境中では常に存在する細菌ですが、水質の変化等で魚がストレスを受けたときに、この細菌に対する抵抗力が低下し病気が発生すると考えられています。特に梅雨の時期では、雨が降った後などは、水温が急激に変化することがあるので要注意です。また、この細菌は、比較的高水温 (25−30℃)で繁殖しやすい細菌ですので、夏―秋にかけて発生しやすい病気です。 また、池で飼育されている鯉は、水温の変化が著しい春先は要注意です。この時期は、越冬明けで鯉は、病原菌に対する抵抗力が低下していますので、これらの病原細菌に感染しやすいと言われています。

体全体が、血が滲んでいます。 背中の皮膚が、著しく充血しています。このように、充血は局所的な場合もあります。
熱帯魚(グッピー)の病魚
充血と中央部の筋肉が白くなっています。(筋肉組織が壊死している。)

対策
観パラDやグリーンFゴールドによる薬浴が効果的です。またこのときに食塩浴(0.3−0.5%)を併用すると効果的です。この病気は、進行が早いので早期に発見して治療することをお勧めします。

コンテンツの著作権は日本動物薬品株式会社に帰属しております。無断転載・無断コピーを禁止します。
「観賞魚の診察所」に戻る

マツカサ病

症状
その病名が示す通りウロコが逆立ち病魚が松かさのようになります。これはウロコの付け根部分にある鱗嚢とよばれるところに水様物が貯まるためです。この病気は水質が悪化したときに起こりやすく、症状が進行しますと病魚はゴム鞠のようになり、さらに眼球が突出することもあります。
原因
エロモナス ハイドロフィラという細菌の感染によって起こります。しかしこの細菌が関与していなくても発生することもあり、詳しいことは解明されていません。

病魚は、マツカサのように体が膨れウロコが逆立ちます。
対策
観パラDやグリーンFゴールドと食塩を併用します。この病気は水質が悪化したために起こることが多いため、薬浴前に水を取り替えたほうが効果的です。

コンテンツの著作権は日本動物薬品株式会社に帰属しております。無断転載・無断コピーを禁止します。
「観賞魚の診察所」に戻る

穴あき病

症状
初期症状は、充血がウロコ1枚程度の範囲で見られます。病気が進行すると充血の範囲が広がりウロコは脱落してウロコの下にある真皮が露出します。さらに進行するとその真皮も冒され充血し、筋肉が露出します。このような症状が、金魚の体に穴が開いたように見えるので「穴あき病」と呼ばれるようになりました。この穴あき病は、1971年の春頃から金魚及び錦鯉に大流行し莫大な被害をもたらした病気ですが、最近は治療法も見つかりましたので以前ほど流行しなくなりました。しかし、平成8年に穴あき病とよく似た症状の病気が錦鯉に大流行し、「新穴あき病」とよばれています。現在のところ「新穴あき病」は金魚では確認されていません。
原因
穴あき病は、非定型のエロモナス サルモニシダとよばれる病原細菌の感染によって引き起こされる病気であることがわかっています。この病原細菌は、比較的低水温を好む細菌ですので、穴あき病は春と秋によく見られます。また、非定型エロモナス サルモニシダが確認されるのは体表の患部までで、その深部の内臓まで病巣が拡大することはありません。
穴あき病の患部
周囲の表皮は、著しく充血しています。 患部の中央部は、ウロコが落ち筋肉が露出しています。
熱帯魚の穴あき病
熱帯魚の穴あき病は、あまり見られません。
対策
観パラDによる薬浴が、穴あき病の治療に行われています。体に穴が開いた病魚は、浸透圧調整機能が低下しますのでこのような場合は、食塩を水100リットル当り300g−500g入れると効果的です。治療後脱落したウロコはやがて再生されますが、その並び方は多少いびつになることがありますので初期のうちに病気を発見して治療することを心がけてください。


穴あき病の初期症状

ウロコ数枚の範囲で、充血します。この状態で、治療することを心がけてください。

コンテンツの著作権は日本動物薬品株式会社に帰属しております。無断転載・無断コピーを禁止します。
「観賞魚の診察所」に戻る

新穴あき病

症状
この病気は、従来の穴あき病の治療方法では効かない場合が多いことから「新穴あき病」と呼ばれています。新穴あき病は、穴のあく患部が頭部や胸鰭の基部に認められるケースが多く、また外見的症状が進行しなくても斃死することがあります。また、この病気は鯉のみに確認されています。
原因
現在の研究では、本病は穴あき病の原因菌である非定型エロモナス菌とはタイプのことなる数種類のエロモナス属菌が鯉に感染し、これらの菌が作る毒素により魚が死ぬと考えられています。
また、内臓よりコロナウィルスが検出されることもあります。

(写真提供 三重大学)
対策
患部から分離される病原菌の中には、市販されている観賞魚用抗菌剤に対して薬剤耐性がある場合があります。

コンテンツの著作権は日本動物薬品株式会社に帰属しております。無断転載・無断コピーを禁止します。
「観賞魚の診察所」に戻る
 
 
Copyright(C) JAPAN PET DESIGN CO.,LTD. All Rights Reserved.